伊勢神宮に奉納された三重県方面のお酒。

伊勢神宮外宮の正殿入り口。豊受大御神は天照大神が一人でごはん食べるのは寂しいからつれてきた神とか。 すぐ隣は、二十年ごとにすべての建物を作り直す式年遷宮のための場所。2013年にここに正殿が建てられます。 別宮のひとつ、風宮(かぜのみや)。別宮は四つあるけど、みんな基本的に同じ作り。これも二十年ごとに新築。
内宮へ渡る宇治橋前の大鳥居。すごい人。鳥居の木材は、前の外宮正殿の柱材。 宇治橋から見た五十鈴川。木の杭みたいなのは、流木除け? 手水舎に群がる参拝客。
視線を上げれば、古木が無数にそそり立っています。人の少ないときに来たいなあ。 内宮正殿へ上る階段。この上は写真撮影禁止と書いてあります。 式年遷宮用の空き地から見た正殿。穴場(笑)です。ちなみに正式名称は皇大神宮。
門前町のおはらい町は、さらにすごい人ごみで芋洗い状態。 ひもののお店に積んであったさんま。 名物手こね寿司のすし久というお店。江戸時代から続く老舗。込んでて入れないので、他のお店で食べました。
有名な赤福の本店では、レトロな制服のお姉さんたちが大忙し。 おかげ横丁のおかげ座では、むかしのお伊勢参りの様子を再現。これは精進落しの遊郭の様子。 JR伊勢市駅前の大灯籠。おかげ様で?無事、日も暮れました。