|
新しいアパートなのですが、景観に配慮して、正面は伝統的なつくりになっています。 | 絵に描いたような古い旅館です。 | 宿の裏手の方にある善導寺川。両岸の工場をつなぐ橋です。 |
翌日は雨が上がりました。七間通りの古物屋さんです。
|
七間朝市は花や野菜を売るお店が多いようでした。観光客もそれなりにいます。 | バナナ専門店のようです。 |
七間朝市。輪島などのように観光化されてはおらず、けっこう地味目です。四百年の歴史があるとか。 | 御清水(おしょうず)。かつては殿様の食べるお米をとぐのに使われていたとか。名水百選のひとつ。 | 御清水の屋根の下は、おおきな水舟のようになっています。 |
水源の方を見る。雲も切れてきました。 | 手前の丸いところから水が湧き出ています。 | 御清水の近くのそば屋の看板です。何故、蛇と蛙なのかは、謎です。 |
朝倉義景の墓所にあった切り株。置かれた石は何か意味があるのでしょうか。 | 朝倉義景のお墓。近くの一乗谷に居城を構えていましたが、信長に敗れ、この地で自害した人。 | 墓所の後ろにも湧水があります。 |
手前側にも水が湧いていて、実際に野菜を洗っている方がいました。 | 曹源寺はかなり大きなお堂です。 | 編集室という喫茶店。入って同人詩でも作りたい感じ。 |
歴史博物館脇の有終公園のトイレは、お洒落な感じ。
|
イトヨの里は天然記念物のイトヨを水底の窓から見られる施設。
|
これがイトヨ。長さは五センチくらい。本来は海の魚で川を遡って産卵するんだけど、湧水が豊富なので、海には行かないそうです。
|