薄緑色の板張りが美しいお宅です。 この三つ並んだ切り妻屋根は何だったのでしょうか。中はどうなっているのか、覗いてみたくなります。 普通のお酒屋さんのようなのですが、大きくセルフ・サービス・ストアの文字が。自販機だけではないみたいなんですが。
ちょっと大きな本屋さんなのですが、店名は「読書クラブ」とありました。何だか妙な感じです。 秩父銘仙という織物が盛んだった頃の問屋街の跡だそうです。 古びた硝子窓にはビリヤードという文字が。こういうプールバーもなかなか見られないでしょうね。
化粧品屋さんです。営業していた頃の雰囲気がちょっと想像しにくいですね。 同じお店の並びは駐車場になっていましたが、今にも屋根が崩れ落ちそうです。 古びた趣ある時計店。灰色の雨戸も風格があるような。
石材店の店頭にあった石像。「招福出世銭亀」と書いてあるのですが、クトゥルー神話にでも出てきそうな奇怪な雰囲気です。 看板の色落ち加減が見事な履物屋さんです。 古いけれど、小ぎれいな洋品店。「趣味の店」というのが、生きている感じがします。
古びた飲み屋さんなのですが、「割烹めばえ」という名前は何だかすごいですね。 幻の秩父原人のキャラクターが、飄々とした表情で、駅のお土産屋さんに残っていました。 秩父牛乳という地元の牛乳。瓶に描かれた生き物は、果たして熊?タヌキ?それとも?