4月2日(木)【エコエコアザラクVol.2彷徨編】(V)
 中身はもう忘れたけど、そこそこおもしろかった気がする。

4月3日(金)【ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち】
 まあ、中身はティガの焼き直しという感じだけど、イルマ隊長が出たからいいか。ああ、でもレナちゃんが……それはそれとして、未来への希望や科学への夢を取り戻したいというつくり手の気持ちはわかるのだが、ダイナの緒突猛進路線では、結局現在の自滅型科学技術文明の袋小路へ逆戻りなんじゃないのかなあ。やっぱりティガは良かったなあ。

4月5日(日)【フラバー】
 オリジナルを小学校か中学校の映画会で見て、たいへんおもしろかったような記憶がある。リメイクのこれも、そこそこおもしろくイヤミもなく仕上がっています。

4月11日(土)【SADA】
 黒木瞳が色っぽくてええなあ。ヌードとかなくて、ベッドシーンも顔と足しか映さないんだけど、たいへんエッチでよいなあ。あああ。しかし、いくら放逐された元社長の企画だからって(シネマ・ジャパネスクってやつね)、二週間しか公開しないというのは、ひどい扱いではないのかねえ。監督としては無能だと思うが、プロデューサーとしては、新しいものをやる気概がある人だったと思うんだけどね。山田洋次ひとりに頼っていたんでは、松竹に未来はないと思うが。

4月11日(土)【草の上の月】
 何と驚くなかれコナンの作者ロバート・E・ハワードの元恋人が書いた自伝小説の映画化。テキサスの美しい自然を背景にハワードとの悲劇的な恋が描かれる。テキサスの田舎町で誰にも理解されず変人扱いされながらも、異様とも思える熱意でタイプライターをうち続けるハワード。ハワードにひかれながらも、常識的な世界に生きる自分との距離を埋めることのできない彼女。もちろんハワードも世間を「ウジ虫ども」呼ばわりで、「自由に生きる」ことに妄執を抱く。ハワードは母親の危篤を知って、自殺するんだけど、いわゆるマザコンじゃないんだよね。母親以外に理解者がいなかったというのが正解だろう。あまりに重い気持ちになってしまって、涙も出なかった。必見。

4月12日(日)【革命の子供たち】
 スターリンの隠し子?をめぐるお話。一応コメディなんだけど、終盤はだんだん笑えなくなってくる最後のぎりぎりまで、スターリンと革命を信じるヒロインが悲しい

4月26日(日)【エイリアン4】
 新味はないけど、とりあえずおもしろいぞ。ウィノナ・ライダーきれいだし。リプリーはなんだか凄みあるし。映像は丁寧できれい。もっとジャン・ピエール・ジュネの色合いが出てもいいかという気はするが、あまりやるとエイリアンじゃなくなっちゃうからしょうがないか。次はとうとう○○侵略か(笑)。