7月2日(火)【東京夜曲】
 下町のひなびた商店街がとてもきれいに撮られている。よどんだような商店街で静かに繰り広げられる中年男女の恋模様。惚れあった同士とは違う相手と結婚してしまった男女の、二十年を経てもくすぶり続ける想いが本当に淡々と描かれる。多くの説明はないけれど、納得できるのは映像に力があるからか、私が歳をとったからか。桃井かおりが、いつもの「桃井かおり」ではなくて、ちゃんと役になっている?のはよかったな。市川準の映画はほんとに静か。あまりに淡々としていて、眠くなるのが欠点か。『失楽園』とは対照的な中年男女の恋愛映画でした。

7月21日(日)【スター・ウォーズ 帝国の逆襲<特別篇>】
 前作を越えようという意気込みが感じられて、盛り沢山で満腹感のある映画。三部作の中では一番オトナ?な感じで、好きだな。ヨーダがカッコイイ。氷の惑星のシーンは合成の縁をがんばって取ってほとんど、目立たなくなっている。大変だったろうなな。雲の惑星は、マット画描きなおしたみたいだけど、イマイチか。

7月26日(土)【私の夜はあなたの昼より美しい】(V)
 ソフィー・マルソー主演のちょっと変な恋愛映画。脳の病気で余命いくばくもないコンピュータ学者と予言ショーをやってるテレパスの女。それぞれ子ども時代にトラウマを負った二人がギクシャクしながら相手の心に触れていくのを描いてます。男は病気でだんだん言葉が失われていく恐怖と闘い、女は不幸な人生+人の心が読める苦しみにもがいてる。で、まあ何とか結ばれるんだけど、最後は海に入っちゃってちょっと悲しい。全体的に80年代っぽい暗さとエキセントリックな感じで、なかなか。ソフィー・マルソーは予言ショーのトランス状態とか大熱演

7月26日(土)【デスドローム 魔界帝王】(V)
 原題『SCORCHED HEAT』。珍しいスウェーデン製のチープ・ホラー。子どもの頃、悪戯が元で教師を焼き殺してしまった二人。大人になった二人の元へ教師の亡霊が現れて、復讐を始める……。黒焦げ姿の先生が現れて、いろいろ幻覚を見せて、かつての教え子を責めるわけです。元生徒の内一人はアメリカに行っていて、彼がもう一人からの手紙を読んで、奥さんをつれてスウェーデンに帰ってくるんだけど、この奥さんが妙に強気で、死んだ先生の家の跡地を爆破すればいいとか、いい加減な案を出します。で、結局は逆に自分が殺されてしまうのですが、クレジットが出て終わったと思ったら、プールサイドで読書する奥さん。要するにこれまでのお話は全部本の中のお話だったんですねえ。そこへ旦那が現れて、今度の休暇はスウェーデンに行かないか、と聞いて奥さんがいやよと答えておしまい。うーん。かなり頭イタイ映画。そもそも、どうして二人が大人になるまで、先生は復讐しなかったのかなあ。

7月30日(水)【ゲルハイド】(V)
 原題『HEADHUNTER』。アフリカのどこかの部族の魔物がマイアミに出現。次々と首なし死体が増えていく。これを男女二人組の刑事が追うというお話。男は奥さんがレズの愛人をつくってて離婚寸前、女も離婚して若い男とつきあってる、といかにもアメリカンな雰囲気で、ちょっとハードボイルドに話は進んでカッコイイんだけど、魔物が何で復活したかとか、何が目的かとか、よくわからないままなので、盛り上がりに欠けます。最後はなんだかよくわからないけど、バラバラにすれば倒せるとかで、まあ、そういう終わり方です。

7月31日(木)【エトワール】(V)
 原題同じ。ジェニファー・コネリー主演の怪奇サスペンス。プリマドンナを目指してプラハだかどっかにやってきた少女が、世間に認められずに死んだバレエ演出家の怨念にとらわれていくお話。ジェニファーちゃんは白い白鳥の衣装から黒い黒鳥の衣装になって、朽ち果てた劇場で幻の観客を前に、黒鳥のほうが勝利する改作『白鳥の湖』を踊るのでした。演出家の怨念よりもジェニファーちゃんをきれいに撮ることに力が入っていますが、それはそれでいいか。地味目ですが、まずまず楽しめる作品。ところで彼女の眉毛ってほっとくと、左右つながっちゃうような気がするんですが……

7月31日(木)【ロスト・ワールド ジュラシック・パーク】
 いやあ、すっかり古典的西洋怪獣映画ですなあ。序盤はちょっとナニだけど、中盤以降はひたすら恐竜だらけ。前作にも増して話は何にもナシ。ここまでくると痛快だなあ。終盤はゴルゴかガッパかvsメカゴジラか、という感じですね。あ、昔の『失われた世界』なのか。アメリカ版ゴジラもこんな感じになるのかなあ。特撮に関しては凄いとしか言えない凄さ。でも、もう最初の驚きはないけどね。