7月某日【ガス人間第一号】(LD)
 八千草薫のきれいなこと!昔の女はいいなあ。土屋嘉男も屈折した青年の暗い情熱を熱演していて、良かった。ガス人間の特撮も、雰囲気あってよいです。落ち目の日舞の師匠と、人生に希望とか目的とかを持てない青年の絶望の恋。いいよなあ。「(水野=ガス人間)を愛しているの?」と問いつめられての答えが「仕方ないんです」。いいなあ。

7月某日【ガメラ 大怪獣空中決戦】
 ガメラは見る度におもしろい。特に姫神島から福岡ドーム捕獲作戦あたりまでの緊迫感は、すごくいい。とてもいいぞ。中山忍もいいが、浅黄役の子(名前忘れた)もいい。目の下の隈がエッチだ。

7月某日【エコエコアザラク】
 池袋でガメラと二本立て。まずまず普通におもしろい。話はちょっと無理があるけど。そもそも何で現代の東京で黒魔術やってルシファーを召喚しようとするのか、理由が何もないんだよね。でも、学校という密室内での恐怖劇は、型にはまりすぎとはいえ、悪くはない。監督はイギリスで一本撮ってる人。じわじわと、洋画の感覚でエンターテイメントを撮れる人が出てきているようで、それはとてもうれしい。黒井ミサ役の吉野公佳は、原作のイメージとは違うけど、唇がエッチでよい。

7月某日【黄金バット】(LD)
 LD買って見直した。おもしろいなあ。高見エミリーがかわいい。黄金バットもそうだが、敵のナゾーの笑い声も迫力あって、善悪高笑い合戦だなあ。ピラニア、ケロイド、ジャッカルという敵の三幹部も個性あってよろしい。ケロイドなんて、バットマンの悪役たちに匹敵するエグさ。

7月某日【フォーリング・ダウン】(LD)
 離婚して妻と子どもを失って、仕事もクビになった男が、社会に対する不満を爆発させていく話。何度見てもいい話だなあ。私もいつかはフォーリング・ダウン

7月某日【トラウマ 鮮血の叫び】(V)
 イタリアン・ホラーの巨匠?ダリオ・アルジェント先生の近作。拒食症の少女の周辺で次々と起こる首狩り殺人。お得意の美少女虐待ホラーですが、ヒロインは実の娘アーシア・アルジェントとあって、少々手ぬるい。蛆虫プールとか、まぶたに針をはりつけて目を閉じられないようにするとか、そういうの過激なのは出てきません。話は相変わらずめちゃくちゃで破綻している。見終わっても?だらけで、誰も納得できなきこと必至。まあ、アルジェントにとって、物語の構成なんてどうでもいいことなんだろうね。鮮血の美学とやらも、特殊メイクにトム・サビーニを起用した割にはさえないけど、アーシアかわいいから許しちゃう。必然性なしのおっぱいポロリのサービスもあります。そういう映画。

7月某日【ドールズ】(V)
 『死霊のしたたり』のスチュアート・ゴードン監督の人形ホラー。突然の嵐に古びた屋敷に飛び込んだ人々を生きた人形が襲う。主人公は7歳の女の子。意地悪な継母と薄情な父と、いっしょに雨宿りに来たパンクねえちゃん二人は人形たちに殺される。生き残るのは彼女と「童心」をなくさなかった気の弱い青年。悪い大人たちは屋敷の主の老夫婦の手によって、人形に変えられてしまうのでした。『ヘンゼルとグレーテル』を下敷きにしたような、ファンタスティックな雰囲気。女の子はかわいいです。老け顔?だけど。『死霊のしたたり』のような強烈なものはないけど、可もなし不可もなしの小品といったところ。

7月某日【ダイハード・ビクセン 地獄の巨乳戦士】
 ああ、タイトル書くだけで恥ずかしいぞ。原題は『TOWER OF TERROR』という地味なものだけど、内容考えると邦題の方があってるアクメ・ランジェリー(!)で働く五人のねーちゃんが、間違って送られてきた荷物から出てきた悪霊と闘うというのが、一応のお話。スプリンクラーでびしょ濡れになっちゃったので、全員売り物のエッチな下着姿で右往左往。ビルの管理人のサイコな男に悪霊が乗り移ってるってんで、ナイフで刺すは、首は絞めるは、果てはマシンガンでずたぼろに撃っちゃうんだけど、あにはからんや、実は男は味方で、悪霊はねーちゃんのひとりに乗り移っていたのでした。では、「味方」のサイコな男はなぜ、何度殺されても起き上がってきたのでしょうか?最後まで見ていても何の説明もありませんでした。ねーちゃんたちも、みなケバイB級、C級で、久々にすごいものを見てしまいました。おすすめしません。