11月某日【硝子の塔】
 つまらない。実に凡庸なサスペンスもの。犯人かと思わせる大金持ちの道楽息子は、自分がオーナーの高級マンション全室に、隠しカメラをつけて、何十ものモニター(ソニーだ)を見て満足しているという奴なのだが、ちっともマッドじゃなくて、ただのボンボン。まったくつまらない。シャロン・ストーン(彼女のオフィスにはマックがあった。デュオだ)のベッド・シーンしか売りはないが、私は基本的に彼女に魅力を感じられないうえに、これがまた、気持ちの悪いマッチョなセックスで(相手のボンボンは、ファミコン・オタクのゲーム・デザイナーのくせに、ジムで体を鍛えていて筋肉もりもりで、げろげろな奴だ)実に不愉快。まったくの駄作

11月某日【キングコング対ゴジラ】(V)
 『ゴジラvsビオランテ』のLDを買いに行ったのだが、なくて、つい衝動的にこれを買ってしまった。最近リニューアルされて完全な全長版になったそうだ。以前から東宝のLDは高画質だったけど、この盤の画質・音質は素晴らしい。作品に対する愛情と誇りが感じられてうれしい。出せばいいってもんじゃないよね。
 中身の方は、正直言って冗漫に感じる所も結構あるけど、映画全体からほとばしる熱気というかパワーというか、そういうものに圧倒されてつい引き込まれてしまう。いやあ、昔の日本は元気だったんですねえ。ゴジラもキングコングも人間たちも実に屈託なく暴れ回っている戦争の暗い影はカラー・シネスコの華やかな画面の中に埋もれて見えないし、誰も地球環境問題やジャパン・バッシングで悩んだりしない
 特撮も見せ場たっぷりで、何よりも発想のスケールが雄大だ。富士山で闘ってたのが、闘いながらいつのまにか熱海まで来ているなんて、豪気なもんだぜ
 私は基本的に暗くて怖いゴジラが好きなので、今までこの作品の良さがあまりわからなかったのだが、今回見直して、ようやく魅力の一端がわかってきた気がしました。

11月某日【ゴジラvsビオランテ】(V)
 というわけで、注文して手に入れたLDを見たぞ。結論としてはこの作品が平成ゴジラの頂点だということだ。それまでの積み重ねはいかしつつも、新しいゴジラをつくる!という気概があふれている。ゴジラを子どもや一部の特撮ファンだけのものではなく、大人のエンタテイメントとして成立させようという努力がなされている。これが次の『ゴジラvsキングギドラ』になると……。
 面倒なことは抜きにして、ビオゴジは素晴らしくカッコいいし、高嶋自衛隊との攻防も手に汗握る。ビオランテはデザイン、造形、演出ともに出色の出来。未見の人はビデオ・レンタル屋に走ろう!

11月某日【ベティ・ブルー インテグラル】
 3時間の完全版。といっても、不完全版は見ていないけど。ベアトリス・ダル演じるベティーは素晴らしくセクシーで生気にあふれていて魅力的だ。いろいろ出て来るちょっと変な人々(みんな何かにとりつかれている)のエピソードも魅力的。それだけに終盤からラストのベティーの悲惨さがきびしい。どうせ人間みんなおかしいのだから、おかしい人がちゃんと生きて行ける世の中であってほしいと願う。それにしても中盤までは実に痛快だ。あんなふうに生きたい。くそっ!

11月某日【美少女戦士セーラームーンVol.2】(V)
 某氏の真摯なオタク魂に感動した私は、勇気を奮ってこのビデオを借りたのであった。これほどまでに人々を熱狂させるセーラームーンとはいったい何なのか!?ああ、だがいきなり耳に飛び込んで来る「あたし、月野うさぎ、十四歳、中二!」というあまりにも脳天気なロリータ・ヴォイス、ほとんどラフ・スケッチとしか思えない背景画の上をぎくしゃくと飛び回るあまりにも漫画的な(当たり前か)キャラクターたち、無意味のかたまりのような決めポーズと決め台詞……ああああ、なんと甘美な……脳がとろけて行くううう……セーラーマーズはかわいいなあ……そうだ、まだ世界にはこんな楽しいものがあったんじゃないか
 四話分を続けて見た後で、明日はVol.1を借りて、ちゃんと最初から見ようと誓う私であった。そうだ、土曜日にビデオの予約も入れなくっちゃ……