4月15日(金)コフィン・ジョーの人間終わってるぜ!!!】(DVD)
 海から現れた全裸の男が様々な“奇跡”を起こしながら、町を行く。車椅子の女性を歩けるようにし、病院で瀕死の子どもを救い、浮気でリンチに会いそうになっていた女性を助ける。怪しげなインド風の衣装を身に着けた彼はヒッピー達の教祖となるが……。ゆるーいギャグというかユーモアとエロ描写の中で、単なる偶然を勝手に“奇跡”と思い込み、救世主をでっちあげていく世の人々の偽善とバカバカしさを皮肉たっぷりに描いております。実はこれはコフィン・ジョーものではなくて、そのせいか残酷描写はほとんどなくて、物足りない感はありますが、このゆるゆるの感じは、忘れ難いものではあります。

4月17日(日)【レジェンド 三蔵法師の秘宝】
 ミシェール・ヨーが主演はもちろん、プロデュースや脚本にも参加したアクション映画。永遠の命をもたらすという三蔵法師の秘宝(遺骨です)をねらう大金持ちと、秘宝を守る役目を背負った曲芸師姉弟とその恋人の青島から敦煌への冒険譚。ミシェール姐さんのアクションは相変わらず美しいのですが、全体にメリハリのない演出で今ひとつの出来。敦煌までロケに行ったかいがあるようなないような。クライマックスの洞窟での闘いは、CG使い過ぎで興がそがれる

4月17日(日)【愛の神、エロス】
 御年93歳のミケランジェロ・アントニオーニ監督がウォン・カーウァイ、スティーヴン・ソダーバーグの二人に声をかけて作ったエロスがテーマのオムニバス映画。ウォン・カーウァイの『若き仕立て屋の恋』は高級娼婦と若い仕立て屋の“手”を介した秘めた恋を描く。60年代の香港が舞台で雰囲気的には『花様年華』そのまんま。秘められた恋の美しさもそのままです。ソダーバーグのものは夢に悩む広告マンと精神分析医のやり取りから、屈折したコミカルなエロスを描くもの。アントニオーニのものは、トスカーナの美しい自然の中で、妻とうまく行かない男の行きずりの女との情交を描いたもの。93歳のアントニオーニ監督のが、一番直接的にエロティシズムに迫るというのがおもしろかったな。映画監督って、枯れない人たちだなあと、改めて思いました。

4月22日(金)【映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃】
 時空の歪みが原因で怪獣が出現するようになった世界、偶然タイムパトロールに選ばれた野原一家は、3分間スーパーヒーローに変身して怪獣と闘う羽目に……。自分の意志でどんなヒーロー、ヒロインにも変身できる魅力に取り憑かれたヒロシとミサエが、現実世界ではどんどん自堕落になっていくあたりは面白かったな。ただ、次々と現れる怪獣と野原一家との闘いは、怪獣映画やウルトラマンなどへのオマージュなわけですが、ゴジラも終焉する御時世に怪獣ネタはどうかという気がしました。早すぎた、ということもできるか。SF的設定が説明不足で、全般にギャグも不発でテンポも悪い気がするのは、怪獣ものへのオマージュが過ぎたせい?