4月13日(日)【ネメシス S.T.X】
 よくわからんタイトルだが、スタートレックの10作目の映画。トレッキーじゃないんだけど、宇宙船のドンパチが見たくて見に行ったら、やはりイマイチ。スター・ウォーズ以来、あれこれ作られてきたけど、本格的な宇宙船同士の艦隊戦って、映像化されていない気がするなあ。唯一、満足できたのは『スターシップ・トゥルーパー』のバグのおなら?で撃沈される宇宙戦艦のシーン。ヤマトの実写化の企画とかないかなあ(笑)。なお、映画自体はまあまあの出来。ピカード艦長は、カーク艦長より知的な感じで割りと好きだな。

4月21日(月)【悪魔の花嫁】(DVD)
 1968年のハマー・フィルム作品。デニス・ホィートリー原作の黒魔術もの。自分が後見人になっている死んだ親友の息子が、黒魔術教団に深入りしていることを知ったオカルト研究者のクリストファー・リー(悪役ではない!)が不眠不休の大活躍で、彼を救う。儀式とか山羊頭の悪魔とか、特撮技術がイマジネーションに追いつかなくて結構安っぽいんだけど、クリストファー・リーの入魂の力演で全て許す。ピーター・カッシングがやりそうな役柄なんだけど、カッシングの神経質で異常なストイックさとはまた違った、毒のある艶っぽさみたいなものがあって、素晴らしい。クラシック・カーのカー・チェイスとかもあって、その手のファンには楽しいのかも。ヒロインも美人。

4月29日(火)【大アマゾンの半魚人】(DVD)
 1954年のユニヴァーサル作品。女性を抱きかかえた半魚人のスチールは誰でも見ている?有名な映画だけど私は初見。アマゾン奥地に調査に来た魚類学者の一行が半魚人に遭遇。半魚人は女性科学者に興味を持って近づくと同時に、テリトリーを侵した一行を襲う。良心的科学者と功名心旺盛な科学者の対立とかもあるけど、ストーリーは極めてシンプル。特筆すべきはもちろん半魚人の素晴らしいデザインと造形。今の目で見てもまったくの一流品。加えて水中撮影で流麗に泳ぐ姿が捉えられていて、ほんとうにこういう生き物がいるかのよう。白い水着姿のヒロイン(魅力的)を追うように二人?が泳ぐシーンは、美しい。最後は人間のエゴの犠牲になってしまうんだけど、そこら辺の描き方は曖昧で物足りない。ところで、メイキングを見てたら、これって、三作目まであるんですね。なんと三作目では、大火傷をおった半魚人を手術で改造、地上で生きられるようにしちゃう。服を着て歩く半魚人にはすごい悲哀が感じられた。見たいなあ。

4月29日(火)【透明人間】(DVD)
 1933年のユニヴァーサル作品。H.G.ウェルズ原作、ジェームズ・ホエール監督。バーホーベン先生の『インビジブル』は見てたけど、実はこれも初めて見ました。透明人間になれる薬を発明した科学者は、薬の副作用&貧しい生い立ちで、この力で世界を跪かせることができると、誇大妄想気味の悪人になってしまう。力を誇示するために警官を殺すは、列車を転覆させるは、元同僚で恋敵を殺すは……。透明人間になると薬の副作用で凶暴になるというのは、オリジナルからそうだったのね。透明人間が「強盗だって強姦だって思いのままだ」と叫ぶシーンもあって、バーホーベン先生はここら辺を現代的に解釈なさったんですね。包帯を解いていくと、中に何もないという特撮は、今見てもそれなりに楽しめます。全体にコミカル&シニカルな味つけで、透明人間を捕まえるために警官百人がお手々つないで輪になって包囲するというは、笑っちゃう。でも、見えない相手に殺されるかもしれないという恐怖もちゃんと描かれています。