9月1日(日)【怪談蛇女】(V)
 中川信夫監督が東映で撮った作品。明治の初め、北陸の寒村が舞台。極悪な地主に苦しめられる農民たち。土地を奪われ父親は頓死、残された母子は借金を返すために、地主の屋敷でこき使われる。過酷な労働の上に、地主は母親を、その馬鹿息子は娘の方を手込めにしようとするわで、二人とも死んでしまう。蛇を大事にしていた一家三人の怨霊が、地主一家に襲いかかる。初夜の床入りで、馬鹿息子の嫁の顔には見るもおぞましき鱗が……。恐怖描写は冴えてはいるわけですが、むしろ人を人とも思わぬ凶悪な地主一家と農民の悲惨な境遇を描くことに力が入っている感じで、あまりに陰々滅々でちょっとつらいものがありました。

9月3日(火)【怪人フー・マンチュー】(DVD)
 クリストファー・リーが世界征服を企む謎の中国人フー・マンチューに扮する冒険活劇。リーの顔はどう見ても白人なんだけど、巧みなメイクで見事中国人。話はチベットかどっかで発見された毒薬の製法を巡る陰謀劇。手に入れた毒薬の力を世界に誇示するため、一つの村の全員三千人を皆殺しにしちゃったりして、けっこう過激です。今の目で見れば少々退屈なのは否めませんが、クラシックとして楽しむのが正解かな。

9月4日(水)【怪談百物語・うばすてやま】(TV)
 第三話は、六十歳になると食い扶持減らしのため、老人を山に捨てなければならない掟がある村で、鬼嫁に虐げられる気の弱い夫が、何とか母親を助けようとするお話し。でも、実は亡霊となっても息子を助けようとする母親の執念のお話しなのでした。今回も丁寧なつくりで、良い出来。姥捨て山関連で、こういう伝説があるのかは知りません。

9月8日(日)【バイオハザード】
 日本製ゲームが原作。もっとアクション・シーンが多いのかと思っていたら、そうでもなくて、ゾンビでいっぱいの地下巨大研究施設から脱出するサスペンス・ホラー映画でした。主人公たちの記憶が徐々に戻ってくるという倒叙もの的謎解きもありで、なかなか見せます。ラストは一応ゾンビ映画の伝統に?従っています。主演のミラ・ジョヴォヴィッチは、相変わらずケダモノじみた異様な魅力を放っていますが、『フィフス・エレメント』の頃よりは、人間らしくなったかしら。

9月8日(日)【オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー】
 フォクシー・クレオパトラ役のビヨンセちゃんが、若いー(というか子ども)という感じでかわいい。70年代ディスコ・サウンドも楽しい。オースティンのお父さんもいい感じ。元ネタとか知らなくても、楽しい映画。でも、ファット・バスターズはやだなあ(笑)。

9月16日(月)【ジェイソンX 13日の金曜日】
 冷凍保存されたジェイソンは、25世紀、環境汚染で見捨てられた地球の調査に来た連中に発見されて宇宙船で第二地球へ。でも四百年たっても、相変わらず若い男女はアレだけしか頭にないので、大激怒、宇宙船の中で鉈を振るって大殺戮なのでした。宇宙船に乗ってる兵隊と戦ったり、女アンドロイドが活躍したり、『エイリアン2』みたいな話。ラスト近くでは、ナノテク医療ロボットの力で、銀色のボディのメカジェイソンにヴァージョン・アップ。最後は第二地球のクリスタル・レイク?に落下して、ほとんどセルフ・パロディ。まあ、楽しいんだけどさ、真面目な?ホラー・ファンとしては、ほんとにこれでいいのかって気にはなりますね。

9月17日(火)【怪談百物語・番町皿屋敷】(TV)
 第四話は、お菊さんの亡霊が登場。この話、有名な割りには、戦後は映像化作品が少なくて、私はこのテレビで見るのが初めて。家宝の皿を割ってお手討ちになった腰元の話なんだけど、実は彼女と主君は恋仲であったという設定にして、身分違いの悲恋話に仕上げております。お菊さんは夫婦の約束を交わした女性を斬ってしまい苦悩する男を救いたいと現れるわけですが、結果的には男を死に誘い、あの世で一緒になるのでした。お菊役の木村佳乃はちょっと田舎臭いけど純朴な娘として、うまく描かれています。しかし、毎回、女の妄執の話で、恐いですね。

9月28日(土)【怪人フー・マンチュー 女奴隷の復讐】(DVD)
 クリストファー・リー主演のシリーズ第四作。今回は中南米が舞台。インカか何かの遺跡から発見した秘毒(女奴隷を毒蛇に噛ませて、体内に毒を持たせて、その女にキスされると毒が入って死んじゃう)で、宿敵やら要人やらを殺して世界征服を企む。まったりとした展開で、ちょっと今見るとつらいものが。山賊サンチョ・ロペスというのをスペイン映画ではスター?らしいでっぷり太った髭面の人がやっていて出番も多いんだけど、見てるだけで汗臭そう

9月29日(日)【竜馬の妻とその夫と愛人】
 坂本竜馬の妻と再婚相手、竜馬にそっくりの愛人、それに竜馬の十三回忌に彼女を引っ張り出そうとするかつての竜馬の部下(奥さんに惚れている)の人情?コメディ。やたら台詞が多くて饒舌な映画。木梨ナントカとか、中井貴一とか、鈴木京香とか、江口洋介とか、私の好みではない役者がたくさん出ている。木梨は最後の絶叫調の臭い台詞で、結局とんねるずになってしまうし、鈴木京香は演技力と美貌が反比例していくなあ。出来不出来以前に、好きになれない映画。