2月3日(金)【スウォーズマン―女神復活の章―東方再起】(V)
 前作で死んだはずの東方不敗が実は生きていて、自分の名前を騙る偽物とか秘伝書『葵花宝典』を手に入れようとするスペイン艦隊とか霧隠雷蔵(才蔵に非ず)率いる日本人武士集団とかを相手に、大暴れ。ハチャメチャ度はさらにアップしていていて、大砲の砲弾を素手で受け止めて投げ返したり、船の帆に乗って空を飛ぶは、カジキマグロの背に乗って海を行くは、まるで『赤影』のような世界。霧隠雷蔵の船なんて、何と潜水艦!東方不敗は、ほとんど化け物と化していて、スペイン人も日本人も従えて、世界制覇をめざすのでした。こういう想像力の暴走状態は、ほんとにいいよなあ。偽東方不敗(ジョイ・ウォン)と女性に化けた男の忍者のレズだかホモだかよくわからないシーンあり。

2月4日(土)【マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限】(V)
 幼い頃から一緒に武術の修行をして育った二人の男が、社会に出て、方や権力者に取り入り出世街道、方や民衆の中で権力の横暴と闘う立場になっていく。親友というか兄弟のような二人が、最後には死闘を繰り広げる、けっこうシビアな話なのだが、嫌みにならないユーモアをちりばめて、おもしろうてやがて悲しきエンターテイメントになっております。リー・リンチェイ、ミシェール・ヨーらのアクションは、もちろん素晴らしいカッコよさ。

2月11日(日)【狗神】
 日本の封建的村社会のおぞましさとそれへの反抗としてのエロスを描いて、良い出来です。天海祐希もなかなか良い。一見の価値あり。狗神憑きってのは、息が詰まる封建社会の中での、人間のエロスの解放なのでした。性愛は、人間を若返らせる。いいなあ。しかし、今でもこういう封建的雰囲気は田舎に行けば(都会でも?)いくらでも残ってるよなあ。やだなあ。個人的には、ラストは村人皆殺しの大逆襲が見たかったな。でも、一応ハッピーエンドだからいいか。

2月11日(日)【弟切草】
 ゲームが原作というのを意識しすぎて、無用でセンスない実験ばかりで、ダメ。全編デジタル・カメラで撮っているからって、無意味な色彩変換とか、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の真似とか、今さらやってもしょうがないでしょう。話の方も矛盾だらけで無理がありすぎ。奥菜恵のマゾヒスティックな美しさは良い。でも、それをもっと生かしてほしかった。

2月11日(日)【キラーウルフ 白髪魔女伝】(V)
 時代は明末、狼に育てられた少女は、怪しいシャム双生児が支配する魔教団に拾われ、無敵の武術者になっている。これと敵対する武術家たちとの抗争の中で、一人の青年と恋に落ちる。「永遠に君を信じる」という言葉を信じて、彼女は残忍な拷問と屈辱を経て教団を抜けるのだが……華麗なアクションと悲しくロマンティックな恋、エロスと怪奇をファンタスティックな映像と淀みないテンポで展開する傑作。ブリジット・リン(東方不敗の人)は、はまり役ですね。ラストは涙なくしては見られない。豪華な衣装はワダ・エミ。

2月12日(月)【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明】(V)
 清朝末期、帝国主義諸国の侵略で、混乱状態になっている中国に実在したという英雄ウォン・フェイフォンの活躍を描く。欧米人や町のやくざの横暴に、ぎりぎりまで耐えて、最後に怒りを爆発させるというのは、やくざ映画と同じカタルシス。倉庫の中のではしごやクレーンを使ったアクション等など、大がかりで工夫が凝らされているし、登場人物たちも魅力的なんだけど、時代が時代なんで、どうしても暗い影があるよね。

2月18日(日)【白髪魔女伝2】(V)
 白髪の魔女と化したヒロインは、女だけの宗教結社のような集団をつくり、女性を裏切った男どもを処刑していく。武術家たちは彼女を倒そうと、各流派の代表を送り込むのだが歯が立たない……二作目も、一作目同様良い出来です。やはりラストでは落涙。悲しい最後だけど、愛が成就して良かったな。

2月19日(月)【新 流星胡蝶剣 秘術vs妖術】(V)
 貧しい中で助け合って育った一人の女と二人の男。女(ミシェール・ヨー)は武術界の覇者になることを夢見て、二つの流派の抗争に加わっていく。首がぽんぽん飛び、体がばらばらに裂けてちぎれ飛ぶアクション・シーンは、ほとんどスプラッタ。ミシェール・ヨーは紫の長い布を自在に使って闘うのだが、これを使って自分の体を弓にして、相棒の男を敵目がけて発射!矢となって飛んだ男は敵の胴体を粉砕して向こう側に突き抜けるのでした。男の一人は彼女が好きなのだが、彼女が好きなのは、もう一人の男の方。でも、もう一人の男はかわいい女房がいる。でも、あきらめられずに、ぐちゃぐちゃの四角関係。楽しいなあ。恋女房(ジョイ・ウォン)とミシェール・ヨーの女の闘いも楽しいです。