3月23日(木)【ブレインデッド】(LD)
 何となく、見返してみた。ピーター・ジャクソン監督の究極の悪趣味げろげろオバカホラー。何度見てもいいものはいいなあ。芝刈り機使用の壮絶どろどろスプラッタ・シーンは脳みそが真っ白になる突き抜けた快感。でも、お話自体はマザコン青年がお母さんを乗り越えて、純真な(ちょっと足りないけど)娘と結ばれるという美しくロマンチックなラブ・ストーリー。果たして、新作『指輪物語』はどうなるのかしら。チャンバラ・シーンとかの過激さに期待しよう。

3月29日(水)【スウィーニー・トッド】(V)
 アフリカで戦争やったときに、食人を覚えた床屋さんが、となりのミート・パイ屋の女とできてて、材料として人肉を提供。世紀末ロンドンの暗くて貧しい雰囲気の中で、割と淡々とお話がすすみます。可もなし不可もなし、まずまずの出来。

3月29日(水)【パラサイト】(V)
 原題『The faculty』。ロバート・ロドリゲス監督とは気づかず、見逃していたんでビデオで見てみました。アメリカの高校に人間に寄生する宇宙人(虫状)が侵略、先生たちがみんな寄生されて、生徒や町の人にも広がっていく。対するはいじめられっ子のSFファンのオタク少年、性悪チア・リーダー、アメフト挫折少年、校内でドラッグを売る不良、レズの噂のある女の子、それに転校生と、ようするにはみ出しものが力をあわせて、世界の危機を救うというお話。『フロム・ダスク・ティル・ドーン』ほどの冴えはないけど(あれはタランティーノのおかげ?)スピード感ある展開でおもしろかった。ラストはみんな自己実現?してめでたしめでたし。オタク少年は学園のヒーローになり改心したチア・リーダーと結ばれるのでした。なかなかいい話だ。性悪チア・リーダー役の女の子はすごくかわいい。特に中盤のメガネにポニー・テール姿はぐっとくるものがありました。

3月30日(木)【スリーピー・ホロウ】
 往年のハマー・ホラーへのオマージュ的色彩のあるティム・バートン入魂の娯楽ホラーの傑作。おさえた色調の画面の美しさ、美術の素晴らしさ、テンポよくアクションも首ちょんぱもロマンスも満載の華麗な演出で、ホラー・マニアも普通の人も大満足の素晴らしいできばえ。自分の趣味も満足させて、かつふつうの観客も満足させられるティム・バートンの才能には、脱帽。クリスティーナ・リッチも、もちろん良い。奥さんのリサ・マリーも。ティム・バートンは世界一幸せなオタクというのが、何かの本に書いてあったが、その通りだよなあ。俺もあやかりたいものだ。

3月30日(木)【ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY】
 思い入れのある人にとっては、泣けちゃう後日談。CGを駆使した特撮すごいなあ。ゴジラ2000よりすごい。カミーラの吉本美代子(字が違うか)はかわいい。変身してからも動きが女性っぽくてエッチでいい。ウルトラシリーズ史上初(多分)の堂々たるラブ・シーンあり。ちゃんとキスできてよかったね(落涙)。

3月30日(木)【江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間】
 石井輝男監督の噂のカルト映画。『ねじ式』とか『地獄』とか近作しか見てなかったけど、無理のある過激な話をひたすらストレートに力業で持っていくというのは、昔からだったんですね。最後の人間花火はいろんな意味で壮絶だが、笑っていたクソバカな若い観客どもはみんな死ね。

3月31日(金)【ストレイト・ストーリー】
 デヴィッド・リンチ監督の感動作?。心温まるお話のはずなのだが、撮り方はいつものリンチと同じ。見る者の不安をかきたてる異様にゆっくりしたカメラワークとか、視線の定まらない登場人物とか、風のざわめき、虫のすだく音、音楽だか効果音だか不明の通奏低音とか、そのまんまで、感動のお話を撮っているので、実に変な映画に仕上がっておりました。普段映画にこないであろう年輩のお客さんも多かったけど、大丈夫だったろうか。